初回のご相談は無料です。
TEL:075-971-6370
受付時間 9:30~17:30【土・日・祝日除く】

事業復活支援金とは、新型コロナの影響で2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売り上げが、前年か2年前の同じ月より30%以上減った中堅・中小・小規模事業者、フリーランス、個人事業者に対し、最大250万円を支給する支援金のことです。(5か月分の一括支給のようです)
事業復活支援金の上限額は、事業規模と売上減少額に応じて変わります。
事業規模ごとの違いでは、法人の場合では売上が50%以上減少した場合、年間の売上高が1億円未満の事業者では最大100万円、1億円以上5億円未満の事業者では最大150万円、5億円以上では最大250万円、また個人事業主では最大50万円となるようです。
また今回の支援金では売上高が30%以上50%未満減少した場合も対象となり、その場合法人では最大150万円、個人事業主では最大30万円となるようです。
現状法人の場合で売上高が 1億円未満および1億円以上5億円未満の場合の最大額は未定です。
ただ50%以上減少した場合の最大額の6割に設定されていることからそれぞれ60万円および90万円となるのかもしれません。
上記は支援金の最大額であり実際には売上減少額(算定方法については未定)との比較によりどちらか少ない金額となるようです。
例えば2021年対象月と2019年または2020年の基準月の売上高の差額を5倍した金額と最大額を比較する方法なのかもしれません。
申請は電子申請となり必要書類は以下のとおりです。
・確定申告書
・売上台帳
・本人確認書類の写し
・通帳の写し
・その他中小企業庁が必要と認める書類
なお申請にあたっては月次支援金の場合と同じく登録確認機関による事前確認が必要になるのではないかと思われます。
事業復活支援金については今後詳細が明らかになると思われますので詳細分かればこちらで紹介します。